ブリネル/ヌープ/ビッカース硬さ試験機「Qness 60 EVO」シリーズは、微小硬さ試験を全く新しいレベルに引き上げます。最新世代のハイエンドラボラトリー機器は、硬さ試験と顕微鏡検査の両方の長所を、妥協することなく、最大限の操作性で組み合わせています。カラーカメラを搭載した革新的な光学システムは、常に再現性と信頼性の高い結果を提供します。
革新的な「EVO」モデルのビッカース/ヌープ/ブリネル/ロックウェル硬さ試験機は、完璧な自動化を約束し、ガラススケールを備えた3軸システムすべてに高精度の位置決め制御を搭載しています。
数千の分析ポイントに対応する柔軟なXYZプログレッションにより、オペレーターの介入なしに非常に高いスループットを実現します。
QATM超小型硬度計は、Verder Scientific IoTプラットフォームとシームレスに統合され、遠隔リアルタイムモニタリング、ライブ通知、簡単なバックアップ、自動ソフトウェアアップデートが可能です。
商品動画
ARモデル - スマートフォンでページにアクセスするか、「部屋で見る」のQRコードをスキャンして、3Dモデルを現実の世界で体験してください!
Vickers
DIN EN ISO 6507, ASTM E-384, ASTM E92
Knoop
DIN EN ISO 4545, ASTM E-384, ASTM E92
Brinell
DIN EN ISO 6506, ASTM E-10
変換機能を内蔵
DIN EN ISO 18265, DIN EN ISO 50150, ASTM E-140
* 規格に準拠していない
QpixControl2とQpixT2ソフトウェアを搭載したすべてのQATM硬さ試験機は、Verder Scientific IoTプラットフォームにシームレスに統合され、機能強化とシームレスな接続性を提供します。
QATMが開発した自社製レンズシステムは、新たな基準を打ち立てました。
経験豊富な冶金学者は、Qness 60 A+ EVOが提供する画質は、あらゆる面で定評ある高性能顕微鏡に匹敵すると認めています。最新のコンセプトと光学系の新しいレンズにより、DIN EN ISO6507-1/2:2018に準拠した最も厳しい物理的な「試験システムの定義」要件を完全に満たすことができます。
QATMロゴの点灯により、現在の機器の状態が一目でわかります。フラッシュ間隔の範囲は、装置が自動的に動作しているか、あるいはラボ中のスタッフが新しいタスクに自由に使用できるかを示します。さらに、標準で搭載されているLEDテストスペース照明は、サンプルやサンプルホルダーを正しくセットアップできるだけでなく、A+バージョンでは、サンプルイメージングのための均一な光量を保証します。
QATM sample holders are designed to ensure maximum throughput. ‘A+’ device test tables include enough space for an 8-fold sample holder as standard; up to two holders can be used in parallel with the optional 300 mm slide.
直感的でわかりやすく整理されたプロ仕様。Qpix Control2は、ブリネル/ヌープ/ビッカース硬さ試験機用の次世代ソフトウェアで、お客様からのフィードバックや意見をもとに、最大限の使いやすさを目指して開発されました。テストヘッドの自動高さ調整や非接触式探傷機能、サンプルホルダーの完全な統合、3D画像のCAD互換性、ソフトウェアに含まれる分かりやすい3D制御要素やビューなど、様々な利点があります。硬さ試験の新しいスタンダードとなる製品です。
オプションのソフトウェアモジュール「2D/3D硬さチャート」は、特に熱処理された材料の全断面における硬さ分布を詳細に把握するための最適なツールです。これは、材料探索、溶接試験、損傷分析において非常に重要です。
直感的でユーザーフレンドリーなQpix INSPECTソフトウェアの機能は、顕微鏡評価と結果の文書化のための包括的なツールボックスを提供します。この多機能ソフトウェアは、お客様固有の測定タスクに合わせてカスタマイズしたり、アドオンモジュールで補完することができます。
Qconnectは、QATM Qpix Control2ソフトウェアのインターフェイスで、シリアル製造、オープンXMLインターフェイス(双方向)、QDAS Plug-In+などの事前に指定されたプラグインソリューションから、QATMが完全に実装するお客様固有の接続ソリューションまで、デバイス間接続の完全なポートフォリオをお客様に提供します。あらゆるアプリケーション要件に対応する専門的なソリューションをご用意しています。
QATM Calibration Managerは、自由に設定できる間隔で、必要な試験をオペレータに通知します。試験結果は、ボタンを押すだけで進行中の統計記録に追加されます。
試験荷重範囲 | 0.25 gf - 62.5 kgf (0.00245 - 612.92 N) |
試験方式 | Vickers, Knoop, Brinell, Rockwell |
試験シーケンス | 完全自動 / 電子荷重制御 |
Z-軸 | Dynamic, automated (CAS-Technic) |
Z-axis travelling distance | 150 mm (5.91“); Option: 260 mm (10.2“) |
スロート深さ | 170 mm (6.69“) |
ツール・ポジション | 8-fold motorized tool changer max. 3 hardness testing modules, max. 7 lenses |
カメラ・システム | 5 Mpixel - CMOS color, USB3.0 |
Optical system | Upright microscope with Koehler lighting |
Aperture diaphragm | 電動 |
レンズ | XLED 2x, 2.5x, 5x, 10x, 20x, 50x, 100x |
Lens types | Standard (Achromat) and High Quality (Semi-apochromat) for hardness testing and microscopy XLED for optimised Brinell hardness testing |
視野(装置による) | 0.074x0.055 mm (100x) to 2.80x2.10 mm (XLED 2) |
サンプル・イメージ・カメラ | 5 Mpixel - CMOS color, USB3.0 52 x 39 mm (2.05 x 1.54“) |
試験アンビル / XYクロス・スライド | Automatic cross slide |
テーブル・サイズ | 150 x 120 mm (5.91 x 4.72“); Option 300 x 120 mm (11.8 x 4.72“) |
Positioning accuracy | +/- 0.2 μm |
Traverse path at cross slide | X 150, Y 150 mm (5.91 x 5.91“); Option: X 300 x Y 150 mm (11.8 x 5.91“) |
Control elements | Emergency stop, Start button, Joystick X/Y/Z |
ソフトウェア | Qpix Control2 |
ワークピースの最大重量 | 50 kg (110 lbs) |
標準機の重量 | 60 kg (132.3 lbs) |
Included basic equipment | Indenter Vickers ASTM + DAkkS; Lens HQ 5x, HQ 20x, HQ 50x |
インターフェイス | 1xUSB3.0 |
電源 | 100 – 240 V ~1/N/PE, 45-65 Hz |